キッチンファーマーシー

キッチンファーマーシーとは

柿が色づけば・・・

DSC_1110ずいぶん空気が
冷んやりしてきましたね。

秋の匂いと色どりが
五感を楽しませてくれています。

甘柿って、
渋柿が突然変異した
日本特有の品種だってご存知ですか?(o^-‘)b

■鎌倉時代の1214年
神奈川県川崎市で突然変異による甘柿が発見される。
現在の禅師丸で世界最古の甘柿

 

さて、
「柿が色づけば医者が青くなる」
諺でもあるように
柿は、体に良いのですが・・・

生食は、体を冷やす性質が強いので
食べ過ぎないように!注意が必要です。

渋み成分のタンニンが鉄分の吸収を妨げるので
貧血気味の方は、干し柿がおススメです。

 

 

アンチエイジング

『時間を止めることはできない。』

これは、
老化も止めることはできない。

ということでもありますが・・・

老化のスピードを加速させない努力は
日々怠っておりません。

先月から
毎晩、
『美容ビタミン』と呼ばれる
納豆を食しております。

実は、私の場合は、
腰痛対策も兼ねています。
※また、美アロマ講座で お話しします。

健康は、一日にしてならず。

毎日、元気に過ごす時間を繋いでいきましょう。

_20170919_185317

 

 

 

 

 

毎日、いろんな納豆を試しています。
これは、山形納豆。

便秘と肌荒れ

IMG_20170915_091111_881

 

美肌効果の高いビタミンCも豊富なゴーヤー

身体の熱を冷ます効果が高いので
これからの季節は控えめにしたい食材ですが

炎症を抑える消炎作用があります。
体内に熱がこもって起こる
「熱性の肌トラブル」に有効です。

便秘が続くと、体内は悪玉菌の増殖により
有害物質を発生・・・
それが体の中を巡ることで肌荒れになるのです。

涼血作用や消炎作用
解毒や殺菌作用のある食材
いろいろ、ご紹介します。

身体の中から外から
まるごと綺麗に!(*^ー^)ノ

「便秘」の見方を拡げるステップ!レクチャー

 9月30日  美アロマ vol19

10月28日  美アロマ vol20

夏ケアのハーブティ

20090831113648

 

今年の夏は、例年に増さる『高温多湿』。

みなさんが自覚している以上に
体力を消耗しています。

疲労回復におススメ
・ハイビスカスの「クエン酸」
・ローズヒップの「ビタミンC」
一緒に摂ることで ビタミンCの吸収がアップします。

・・・オリジナルハーブティ
『ロイヤルブレンド』にも入ってます!

8月20日(日)
美アロマでは、
ハーブティの他、
夏の疲労回復をテーマにお届けします。

お申し込みはコチラ

大好きでも。ほどほどに。

東洋医学では、
自然のエネルギーを5つに分類し、
循環する流れの「相生」と
流れを制御する「相剋」の関係性があります。

何事も、バランスが大切です。

DSC_0161

 

最近、特に話題の「パクチー」について
谷口も大好きですが
過剰摂取について
少し、アドバイスしたいと思います。

五味五臓の観点から言うと
適量は「肺、大腸」に働きかけ
デトックスになりますが、
取りすぎると「肝・胆のう」を剋します。

花粉症の方にもオススメですが
くれぐれも
ほどほどに

 

ご質問いただきました。

昨日の美アロマ講座では、
「花粉症」について
様々な視点から
解毒、そして免疫力を上げる方法を
みなさまにお伝えしました。

そのなかで、
「食」の観点から山菜についてご紹介したところ
『わらび』の働きについてご質問いただきました。

わらび
インドでは根茎は、下痢止め。
欧州では虫下しとして利用されているワラビ。
直接の花粉症対策というよりは
冬場に溜まった毒素のデトックスに。

肝機能を高め、腸内環境を整えてくれますが
身体を冷やす寒性ですので
食べ過ぎには注意が必要です。
温性の食材と
組み合わせて食べることもポイントです。

ご参考になれば幸いです。

次回は、
4月29日(日)10:30~
テーマは「自律神経の調和」です。
気づかないうちに、これって5月病?
足裏の反射区で、
あなたの自律神経を整えましょう。

美味しい習慣始めましょう!

DSC_1290今日から
新しい28日の始まり。

太陽の恵みを意識して

早速、
貴重な無農薬のショウガを
使ってイチゴジンジャーを
作りました
無農薬のショウガは
乾燥と酸化に弱いので
手早く!つくります。

 

IMG_20170307_114231_217
あっという間に
スペシャルドリンクの完成!
とても美味しく、
そして身体の内から燃焼して
代謝アップ!できますよ~。

毎朝、薄めて飲むのが
谷口のおススメです

大寒仕込み。

16142448_1240597119363000_4021444578064063702_n
昨日は、大寒でしたね。

寒さをはね返す!
大寒仕込みの
元気の源を
みなさまに
お裾分けします。
丁寧に作られた立派な鬼柚子を
特別に
甘さ控えめの「半生ドライフルーツ」に
作っていただきました。

鬼柚子の良い香りが
お腹の中から拡がります~。

施術の後に、
ゆっくりお召し上がりいただきます。

これが、鬼柚子です。
見たことありますか?
只今、お店に飾ってあります。

_20170121_115200

一口メモ
整腸作用がある
食物繊維の「ペクチン」は、
お通じを改善したり、
コレステロールを下げると
言われています。

ビタミンパワー!

レモン
SMAPの話題を聞く度に、
レモンを連想するテレビジョン世代です。(笑)

最近は、
国産のレモンが多く出回っているので

胃腸の調子を整えたい
頭痛を緩和させたい
元気になりたい

そんなときにオススメです。

白湯にレモンと少量の塩を加え、
ぬるめの白湯に
レモンと小さじ1杯のハチミツを加えて飲むと
消化管のデトックスになります。

食べ過ぎ、飲み過ぎの年末年始。

上手に、自分で調整しましょうね!

季節のお風呂

IMG_20160910_082234
今の時期に
オススメの
『菊湯』のお話に、
もっと教えて!と
リクエストいただきましたので
ご紹介します。

 

 

 

 

菊に含まれる
カンフェンなどの精油成分が、
皮膚を刺激して血行を促進し、
身体の痛みをやわらげます。

保温効果が高く、身体を芯まで温めてくれます。

乾燥した菊茶をお湯に入れたり
生の食用菊を浮かべたり・・・と
季節感を楽しんでみては如何でしょうか?

筋肉疲労や脳の疲れを軽減するには
なんといっても『全身浴』です。
まだ、暑い日もありますが
日中、冷房の中で冷えた身体を
ゆっくり温めて、
明日への活力を養ってくださいね。