セミナー

4月 美・アロマレポート

新緑が鮮やかな5月も目前。

身体の中から軽やかに
巡りの良い流れを生み出しましょう!

ということで

今回のテーマは
『セルライトケア』でした。

セルライトとは
肥満や循環不足、運動不足などが原因で脂肪細胞の周りに
老廃物が蓄積し、肌がデコボコした状態のことです。
体形に関係なく、多くの方が悩む症状について
知識を深めていただきました。

セルライトが出来る原因は

便秘、女性ホルモンのアンバランス、循環不足など。

一番肝心な
女性ホルモンの変化についてと
年代別の身体のケアポイント をお伝えしました。


資料より一部抜粋

☆30代後半~40代(熟成期後半)

体は固くなり、代謝も落ちてくるので冷えを強く感じるようになり、
太りやすくて、痩せにくくなる。
40代後半から女性ホルモンの分泌が少しずつ低下し始め、
更年期が始まる。
お肌の乾燥からシミやシワが増える、
動悸や目眩がするといった症状がでやすくなる。
たるみ、浮腫みなど気になるところを
ポイントマッサージで代謝を上げるようケアする。


今回特別に

アーユルベーダ(インドの生命科学)に基づいた
ドーシャチェックで
自分の身体の質を確認しました。

参加者の方に必要な内容に置き換え
対応させていただいています。
次回の美・アロマ講座は
5月26日(土)10:30~

『セルライトケア・実践編』です。
初めての方も、
どうぞお気軽にご参加くださいね。

 

”今回の肝心要な言葉”

  緊張をほぐして 循環をたかめ ほぐすこと

55c1eaf4cabf44e41aa0038abdc1eef2_s

可能性を養う

ac457868cf785fabbb9eb19523a19fb9_s

新学期、新年度がはじまり
スタート。の時期ですが

まだまだ先が見えない
緊張感もあると思います。

新しい可能性を拡げるには
今までと同じ視点では
変化も少ないというもの。

今このタイミングに
必要な意識に
常に更新することをお勧めします。

今週の日曜日 4月15日(日)は
ハレ暦講座が開催されます。

初めての方も大歓迎です。

なぜ、今自分が
こうなっているのか・・・腑に落ちますよ。

ご希望の方は、明日 13日(金)までに
ご連絡ください。

お待ちしております。

3月 美アロマ講座レポート

《 スペシャルケア編 》

☆ アーユルヴェーダ的
 『春』の過ごし方について

冬に溜まった毒素が排泄されるこの季節。
冬場、身体を動かさない、油分の多いものを食べ過ぎると
雪解けのように、身体に過剰に溜まった水分が
身体の外に出ようとして、花粉症などの症状に
現れると言われます。

春に不調が出やすい身体の部分を意識して
自分と照らし合わせて
ケアに取り組みましょう。

☆ LET’S TRY!実習編

普段のケアにひと手間かけて
感染症予防などのメディカルケアができるのも
精油の素晴らしいところ。

精油を吸入するときは、
粘膜を蒸気で湿らすと吸収が良くなります。

今回は、お肌に潤いを与える『フェイシャルスチーム』を
実習しました。

美肌になりたい人には、「フランキンセンス」
口唇ヘルペスが出来やすい人には、「ティートゥリー」など
自分に合った精油をブレンドするのも
楽しいひとときです。

お顔の気持良さに止まらなくなり・・・

手浴、足浴と
全身ぽかぽか。になった!とみなさん大喜び。

まさしくスペシャルケアとなりました。(笑)

☆ 旬の食材を味わう

最後に、究極の和製ハーブと言われる
『よもぎ』を使った
和菓子屋さん特製のお団子を味わいました。

身体を目覚めさせる『苦味』『辛味』を
意識して取り入れて解毒させます。

おすすめの食材は
ウドや、タラの芽など。
旬を積極的に取り入れてみましょう。

b4d075ed7d0ccae7b4d4dc85724488d0_s

 

 

 

 

次回の美アロマは、4月21日(土)
夏までになんとかしたい!
「セルライトケア」です。

 

アミノ酸

d129023362ee573402148db9eba25710_s

 

20世紀は「ビタミンの時代」
そして
21世紀は、
「アミノ酸の時代」と言われます。

ここから、昔の記憶を
甦らせてみましょう~。
一度は聞いたことがあると思います。^^

Q1・タンパク質を構成している
アミノ酸は何種類でしょうか?

Q2・そのうちの9種類は体内で合成されません。
それらを何と呼ぶでしょうか?


お分かりになりましたか?(^^)

では、正解です。

A1・「20種類」

A2・「必須アミノ酸」

24日の美アロマでは、
免疫力を高めるアミノ酸豊富な
スーパーフードもご紹介します。

リセット・ビューティ

3月美アロマ
『スペシャルケア編』

嗅覚・味覚・触覚を研く
「リセット・ビューティ」

6902a14c41f0d1317d1554441d8c6f8f_s

冬場、身体に溜まった老廃物を

解毒させ

細胞が活性するように促す術をお伝えします。

 

~こんな方にお勧めです~

・新しい自分の土台づくりをしたい方に
・このままではマズイ!と気づいた貴女に
・季節の変わり目の「ゆらぎ」に対応したい方に
・有意義な時間を作っていきたい方に

3月24日(土)10:30~12:00
場所 Think space 数奇書斎 (ロイヤルプリンセス2階)
お申込み、詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/154745125324812/

「邪」を抜く

身体を温めるツボ

『八邪』

指の間の「水かき」部分がポイントです。

両手に4か所づつで8個。「八邪穴」
両足にも8個。      「八風穴」

風の邪とかく、風邪の元は『冷え』です。

明日の 美アロマは、
普段から手軽に出来る
血液の巡りをあげる方法をお伝えします。

ご参加の方に
今回特別に
「邪」を抜くアイテムを
ご用意しています。

《10才若返る☆ファンダメンタルなビューティライフ》

*1月/2月・・・【冷え】

体を温める機能の低下は、 抵抗力を下げて老化につながります。 体を冷やさず、血の巡りを良くして 「万病の断捨離」始めましょう。

■日時 1月27日(土)10:30〜12:00

参加費(材料費込み) 1回 3,500円
10回チケット 30,000円

【事前のお申込が必要です】
■持ち物    筆記用具
■申し込み方法
【新規の方】 こちらURLよりお申込ください。
http://fuji-office.com/share/index.html#block4

IMG_20180126_132400

美アロマ12月 レポート

_20171224_184044今日は、クリスマス・イヴ。

幸せホルモン『オキシトシン』を
いっぱい放出して
笑顔で、平和な時間を
世界中で楽しむ日でありますように。と
心より祈ります。(^人^)

自分から作る
楽しい時間を
いっぱいお過ごしくださいね!


さて、昨日は
今年最後の「美アロマ講座」でした。

12月に引き続き、テーマは『ぽっこりお腹』

みなさんは、ご存知でしょうか?

今、アメリカで注目されている
肥満の原因物質といわれる「オビソゲン」などの
有害物質の存在を。

本来、体の機能が整っていれば身体に不要なものは
ちゃんと解毒できるように腸が機能します。

しかし、解毒するメカニズムが衰えているのが
現代の私達です。

不要なものを摂らないようにするのは大事ですが
知らないうちに摂取している
身体の「毒」を排泄できる身体になるための
セルフアプローチ編の一部をご報告します。

 

◎お腹をほぐすことが基本!

腸と腸の周りにある「腸間膜」がストレスや食生活によって
凝り固まり硬くなります。
自分でできる程度でかまいません。
ゆっくりと呼吸をしながら、
軽擦してほぐす習慣をつけましょう。

10月講座『便秘』にアプローチするお腹のポイントを
参照されると手軽に出来ます。

※食後30分以内は消化が進んでいるので避けましょう。

!!足裏の反射区からもアプローチ!!

胸椎の12番は「小腸」、腰椎  の1番は「大腸」に
対応しているので リフレクソロジーの手法で
イタ気持良く刺激しました。

頸椎7つ、胸椎12つ、腰椎5つ。を
手の親指で、芋虫が這うような動きで
「いち、に、さん、し・・・」と
慎重に探りながらポイントを見つけていきます。

・・・お風呂の中で、
湯船につかりながら押すのがおススメです。

精油を使ったマッサージで
浮腫み、解毒を解消したい方に
『お勧めのオイルブレンド』も
いくつかご紹介しました。
【 基本となるベースオイルと精油の割合 】

・ホホバなどの肌に優しいベースオイル 25ml
・精油 5滴(濃度1%)
※皮膚の敏感な人は、濃度0.5%(2滴)にする。

おススメの精油

☆サイプレス
・冷やす、収れんさせる・リンパのうっ滞除去
・血液の循環を活性化

 

☆ジュニパー
・身体を温める・利尿作用、浮腫み解消

自分に合った精油を
ひとつずつ見つけていくのも
楽しみのひとつです!

身体を温める、タイム、ジンジャーもお試しください。


 

次回 2018年1月27日(土)
テーマは『冷え』です。

2018年は、具体的なお悩みのテーマから
「解毒力を高める」生き方をご紹介して行きます。

初めての方のご参加、
心よりお待ちしております。

 

 

美アロマ レポート

今日から12月

これから年末にむけて
家の中を掃除するのと共に…

「内側を整え、クレンズする時期」
にあたります。

11月のテーマの『ぽっこりお腹』は
新しい時間の為の
意識づくりとして
お話しさせていただきました。

23905468_1537463809676328_6611184480369775446_n

 

 

 

 

 

メタボでお馴染みの「内臓脂肪」と
女性に多い「皮下脂肪」のお話から

健康の目安
『便の種類 いろいろ』を知っていただき
日々の生活を振り返っていただきました。
「ぽっこりお腹」になる主な原因。
それは・・・
腸の消化力が弱まっていることが考えられます。

腸は、ストレスに最も影響を受けやすい臓器です。
過食気味になるのも、これが原因。

『脳』と『腸』は一体化していることを
私達は、もっと実感して生活していきたいですよね。

見えない部分が積み重なって
ぽっこり。お腹になっているのですから。

■年末に向けての注意すべきこと■

ついつい食べ過ぎることが
一番 腸に負担をかけます。

腹八分目で納めること。が
スッキリお腹のポイントですよ。

今回は、特別に
モンゴルのお米を使った
甘酒を飲んでいただきました。

とにかく美味しくて!
みなさん もっと飲みたい!と大喜び。(^^)

ちなみに、谷口は
食べ過ぎた翌日は、この甘酒を1食に変えました。

ただでさえ、お通じが良いのですが
さらに、お腹が喜ぶのを実感して
毎日、
幸せホルモン『オキシトシン』出まくってます。(笑)

次回は、12月23日『ぽっこりお腹・後篇』

腸を綺麗にする
アロマトリートメントを
実際体験して頂こうと思っています!

みなさまのご参加、
お待ちしております。(^_^)

 

美アロマ講座 9月レポート『便秘』

いつもありがとうございます。
すっかり、寒くなりましたがお元気でしょうか?

2回シリーズの『便秘』
第1回目の主な内容を以下にご紹介します。

・便秘の人の特徴
・便秘の種類
・胃腸の働きと仕組み
・腸内細菌について
・あなたの便秘の原因と改善策

特に、みなさんの関心が高かったのは、
便と腸内細菌の関係についてでした。

便の約半分は、
死んだ腸内細菌と生きた腸内細菌で占められています。
生きた腸内細菌は1000兆個は存在するといわれます。
重さでいうと1キログラムぐらいに相当します。

こうして、便の量から腸内菌の量が予測できます。

現代の私達は、
環境の変化などのストレス
食生活のファスト化、
生活リズムの不規則など、様々な原因で
戦前の日本人よりも便の量は1/3しか出ていないのが現状です。

いかに、便を出すか!ではなく
毎日の食事、運動、など
快適にお通じがくる環境を心がけることが
大事です。

次回、10月28日(土)の美アロマ

○便秘のタイプを知る「後篇」
●腸と女性ホルモンの関係について
○大腸を活性化する方法など

実践的な自分で出来る!
便秘解消のポイントや お腹のマッサージを
お伝えします。

ご参加、お待ちしております。

22278932_10100173075023765_296965363_o

便秘と肌荒れ

IMG_20170915_091111_881

 

美肌効果の高いビタミンCも豊富なゴーヤー

身体の熱を冷ます効果が高いので
これからの季節は控えめにしたい食材ですが

炎症を抑える消炎作用があります。
体内に熱がこもって起こる
「熱性の肌トラブル」に有効です。

便秘が続くと、体内は悪玉菌の増殖により
有害物質を発生・・・
それが体の中を巡ることで肌荒れになるのです。

涼血作用や消炎作用
解毒や殺菌作用のある食材
いろいろ、ご紹介します。

身体の中から外から
まるごと綺麗に!(*^ー^)ノ

「便秘」の見方を拡げるステップ!レクチャー

 9月30日  美アロマ vol19

10月28日  美アロマ vol20