木の芽時の過ごし方

 

 

 

 

 

 

春先は「木の芽時」といって、

冬場に体内に蓄積した汚れが溶け出す頃で、
汚れの浄化役である肝臓が疲れやすい時期です。

なにかと疲れやすい春先ですから
肝臓を労わる食事を心がけたいですね。

特に
新月を挟む今の時期は
解毒や排泄、洗浄、発散、発汗の力が高まっているので
ぜひ積極的にやってみてください。

肝臓が求める味は「酸味」。
酸味の成分であるクエン酸などが脂を溶かします。

酢味噌和えといった料理や、
梅干し、柑橘類などで酸味を補うと良いですよ。

あとは、
これから店先に出回る

菜の花やウド、タラの芽、フキノトウ、
わらび、ぜんまい、のびる、よもぎ、などなど

身体の毒素を出すと言われる旬の野草類の
取り方に気をつけましょう。

野草に含まれる
ビタミンやミネラル、酵素、食物繊維、抗酸化物質など
肝臓に滞った脂汚れを排泄してくれる作用を
生かすには、
「てんぷら」など、油を多く使う調理法でなく
お浸しや、和え物をおススメします。