000)サロンニュース

秋のおススメ

_20161113_103405

は、

乾燥や冷えを強く感じるはじまり。
体を疲労、老化させる要因を減らすには
反対の事を取り入れれば良いのです。

つまり
『補湿』と『温め』です。

気温が下がり
汗腺から汗が出にくくなると、
私達の体は呼吸器系で体温を調節しようとします。

喉に痛みや、咳などの症状が出るのは
乾燥するから。

すなわち、体は中も外も
潤いが大事なんですよ。

『ハーブテントで 温まりながら潤いを!』

皮膚にツヤを与え、抗菌する「ウコン」をはじめ
エネルギーを高めるハーブ11種類のブレンドを
蒸気で全身に取り込ませます。

通常1回あたり 3,000円
お得に
チケットで集中的ケアして頂けるよう
ハーブテントのチケット5回綴りを作りました。

~『ハーブテント5回チケット』
15,000円(有効期間3カ月)~

9月中に、チケットをお求めの方は、
『フットコース30分』を3回分プレゼント(有効期限あり)
いたします。

全部ご自分で使っても、
一部、大切な方へのプレゼントにされても
自由にお使いいただけます。

ぜひ、ご利用くださいね!

体を整えること。と

_20170904_192020

 

3日に開催された『ハレ暦講座』では
仲秋の室礼をしました。

飾るもの
ひとつひとつに意識をあて
気を込めておく。

大切なのは、

全体の繋がりを
感じているか否か。というところ。

体のメンテナンスも
ちゃんと、
心に意識をむけているか。
否か。

心の現れが肉体です。

健全な気の巡りあっての健康です。

気の疲れにも
早めのケアしに
どうぞ
ご予約くださいね。(o^-‘)b

初秋のお手軽・三カ条

旧暦のお盆を過ぎました。

「肌寒い・・・」というワードが
口から自然にこぼれます。

寒さは、
首、足、腰回りの冷えから
じわじわと・・・体にダメージを与えます。

本格的な冷え対策の前に
気軽に出来ることから
習慣を見直しましょう。

☆首にストールを撒きましょう。
作業時の汗が冷えると首、肩の筋肉が固まります。
タオルなどで、こまめに汗を拭き取りましょう。

☆足首までの靴下を履きましょう。
朝晩、洗面器で足湯をしましょう。代謝が上がります。
こまめなケアが、浮腫みを楽にしてくれます。

☆冷えた飲み物、食べ物を温かいものに切り替えましょう。
内臓の活動をサポートすることになります。

 

 

 

後半戦に向けて

いよいよ明日から9月

春、夏が過ぎて
いよいよ
秋、冬。
季節は後半戦に向かいます。

いうなれば、
今はハーフタイム!

前半で消耗した体力を回復させて
次なる展開へ立て直しの時期です。

息つぎ無しのバタ足か
給水しないフルマラソンか・・・

気づかないうちに無理していませんか?

『押せば、命の泉湧く!』
足裏マッサージはじめ
あなたにあったボディケア
各種取り扱っております。

ぜひ、メンテナンスにおいでくださいね。

_20170831_192714

 

緊張疲労を和らげる

みなさま
コンニチハ!

*~*~*~*~*~*~*~*~
自他共に認めるコーヒー飲みの谷口ですが、
気温が下がるこれからに向けて
体を温めるために
飲む量を少しずつ減らしております。
代わりにハマっているのが、アールグレイ。
ちなみに
コーヒーも、紅茶もホットです。
温かい飲み物は、ほっ・・・と。気持も和みます。
本日のサロンの香り・・・『クラリセージ』

「クラリセージ フリー 写真」の画像検索結果

秋が近づくと
なぜかメランコリーな気分になってしまう。
そんな貴女に、

頑なな心をゆるめ、硬くなった筋肉をほぐし・・・
気持を前向きにしてくれます。

女性ホルモンの「エストロゲン」と似た成分
スクラレオールが、ホルモンのバランスを整え
月経前緊張や、更年期症状を和らげてくれます。

 

美アロマ講座 残暑対策

8月のテーマ『残暑対策』

夏場は決まって
眠れない、食欲がない、疲れが取れない・・・

今年のように気温の変化が激しいと
身体の調子も崩しやすくなります。

代謝が落ちる生活を、早めに見直し改善することが大事です。

※講座では、五感を使って
実際に体験して頂いています。


■見なおそう!5カ条


◎外気温と室内の温度差は5度を目安に設定しましょう。

◎「首」「腰」「足首」は冷やさないように注意しましょう。

◎シャワーで済まさずに、全身浴・足浴で汗をかきましょう。

→ エアコンの風は、喉や皮膚を乾燥させます。
オレンジ、レモンの精油は血行促進
ローズマリーは、筋肉の疲労回復におススメです。

◎浮腫みは、こまめにケアしましょう。
→ 脾臓、肝臓、腎臓に繋がる経絡の交差点
「三陰交」を刺激する。

◎温かい飲み物で、体の中から温める
ハーブティで美味しく元気になりましょう!


オリジナルハーブティ『ロイヤルブレンド』には

疲れた胃腸系を整える最強のコンビ
ローズヒップの『ビタミンC』+ハイビスカスの『クエン酸』
がブレンドされています。
元気が出る赤いハーブティ。
その他に贅沢に入ったフルーツの芳醇な香りと優しい甘みが
身体の内側から労わってくれます。

■ハイビスカス
クエン酸、ハイビスカス酸の酸味が、新陳代謝を高め
肉体疲労を癒す。利尿効果あり。
赤い色は、アントシアニン系色素で眼精疲労にオススメ。

 ■ローズヒップ
レモンの20~40倍のビタミンCを含むといわれ、
炎症や発熱でビタミンCを消耗したときの補給剤。
ビタミンE、フラボノイド、赤色のリコピン、β-カロテンなど
含む。


これから、気をつけたいこと。


だんだんと気温が下がり、空気が乾燥してきます。
皮膚や気管支と関係の深い「肺」の働きが
弱まりやすくなります。
肌や髪の乾燥、気管支のトラブル、腸の乾燥による便秘に
注意しましょう。

◎身体に潤いを与える食材をとる。

→ 内臓が付かれている場合は、負担が少ない消化の良いものを摂取する。

◎身体を乾燥させる辛いものは控えましょう。

次回、9月30日開催
美アロマ講座のテーマは『便秘』です。

【ご予約・お問い合わせ】
ヒーリング&リラクゼーション ロイヤルプリンセス
受付時間:10:30〜19:00
定休日:新月•満月
TEL:076-407-0888(ご予約優先)
URL:http://www.healing-rp.com
mail: info@healing-rp.com
住所:富山市中央通り1丁目5-12
駐車場:専用パーキング有り

 

お盆は、営業いたします。

夏休みに入って、
県外ナンバーの車を多く見かけます。

家族旅行かな?
帰省して来られたのかな?

いろいろ想像してしまいます。
どちら様も、富山を楽しんでくださいね!(^^)

いつもは、連休を頂くお盆ですが、
今年は、リクエストにお応えしまして
14日、15日は営業します。


~8月9日現在の空き状況~ (リアルタイムに変わります)

■14日は、15時~17時

■15日は、12時~14時
16時~18時

ご予約は、
お電話 076-407-0888(留守電にメッセージをお願いします)
または、メール info@healing-rp.com までお願いします。
当日は、返信が出来ない場合があります。
2日前までに、ご連絡いただけましたらありがたいです。

新しい習慣を始めたい方に

o0741065513995889222

 

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続きますが
お元気でお過ごしでしょうか?

 

今年の、
異常なまでの気温差で
身体の疲労が溜まっていませんか?

早めのケアで
元気に夏を乗り越えてくださいね!

8月22日まで
120分コースご利用の方に
7月26日始まりの
28日周期の暦(¥3,500)を
1冊プレゼントします。

※ハレ暦をまだ使ったことが無い方に
限らせていただきます。

・体質を変えたい
・自分の生活リズムを見直したい!
・これまでとは違う人生を過ごしたい。

そんなあなたにおススメします。

新しい習慣のリズムを刻んでみませんか?
暦を使って個人的に
定期サポートもいたしますよ。

どうぞ、お早めにご予約ください。^^

 

◆美アロマ 7月テーマ『汗対策』

 

◆美アロマ講座では、
自分で自分をケアする習慣を身につけるための講座です。

~ハーブやアロマを使って、
身体の根本から綺麗になる方法をお伝えしています~


7月テーマ『汗対策』①

・・・2017年7月23日開催より 一部ご紹介します。

夏の悩みと言えば、『汗』と『におい』
今回は、汗の機能と、
現代の過敏な「におい」に対する関係も交えて
お話ししました。

◎そもそも「汗」の働きは?

汗をかくのは、
基本的には体温の調節機能のためです。・・・「温熱性発汗」

その他には、
・「味覚性発汗」
・・・辛いものを食べた時、額、鼻、唇などから発汗する。
・「精神性発汗」
・・・緊張や興奮したとき、手のひらや足の裏から汗をかく。

近年、私達の「能動汗腺」が減少しています。
その理由は、
年間を通して一定の温度の環境の中で、
働かない汗腺が増え汗が出ないので、
身体は自衛本能として細胞の代謝を抑える結果、
低体温になってしまうのです。

夏場は特に、冷房による「身体の冷やしすぎ」が
様々な症状を引き起こす
自律神経を乱す原因になっているのです。
外気温の差を少なくする工夫も必要です。

◎「いい汗」と「悪い汗」

「汗」といっても、
サラサラとした汗や、ベトベトした汗があります。

サラサラとした汗は、ほとんどニオイのない
肌の上ですぐに乾きます。
成分は水に近く、体温調節する汗です。
いうなれば、良い汗です。

一方・・・
ベトベトした汗は、ネバネバで乾きにくく
たくさん汗をかいても、体温の調節になりません。
しかも、体の貴重な成分まで出すうえに、
雑菌が繁殖してニオイます。
実は、この汗が多い人は痩せにくい傾向があります。

◎良い汗をかくために!

痩せにくい人は、
汗をかきにくい人が多く見られます。

改善するには、
食事の内容をメインに生活習慣を
見直されるとよいでしょう。

脂っこい食事、お酒、たばこ、刺激物は
なるべく避けましょう。

夏場、シャワーですます人は、
半身浴や、足湯をこまめにして
身体の末端を温めるように心がけましょう。

※講座では、生活習慣を改善する方法を
資料を添えて詳細にお伝えしました。20370958_10100150864094645_108532572_n

 

 

 

「やせる汗」と「ふとる汗」

今日は、久しぶりに終日の雨ふりでしたが
毎日暑い日が続きます。

暑い夏
上手に活用していますか?

汗には、
「やせる汗」と「太る汗」があります。

あなたの汗は、どちらでしょう?
どうせ掻くなら、本来の汗の機能を高めましょう!

今ここの
夏場のケアが、
今年の冬の代謝を決めます!

更年期に陥りやすい負のループを
断ち切りましょう。

おススメのコースはこちら

・夏の体質改善 『スパコース』
・冷え、浮腫み リフレクソロジー
・お顔のくすみ、たるみ フェイシャルマッサージ