七草

KC3D0010.jpg
松の内(門松を飾り付ける期間、関西の方では小正月まで)が終わる
7日にいただく七草粥。もう召し上がられましたでしょうか?
今年も皆さま健康であります様に。
冬至から半月経ち、だんだん昼が少し長くなったように感じられます。
小寒もすぎ、もうすぐ大寒。
大寒の次は「立春」
「陰(寒さ)極まって陽(暖さ)生ず」といいます。
北陸に生まれ、
太陽の暖かさを一番有り難く感じることができる「冬」。
四季のある日本に生まれて良かったです。
毎日が「Time is Art」
みなさまにお会いできる日を楽しみにしております。
※写真は、富士山の初日の出です。
みなさまのご多幸を心よりお祈りしております。

2009年はじまりました。

20081231101946.jpg
皆さまは、どんな新年をお迎えになりましたか?
私といったら・・・年末年始は何かとあわただしくスピードも速く過ぎ去っていくのですが、
どこか静かで落ち着いた部分もしっかりといる・・・そんな感じで過ごしておりました。
そして、年末のそうじの仕上げに「サンディ」で香りのそうじが出来ました。
香りと言えば、年末に「花の香りキャンペーン」として、
稀少価値精油を使ってたくさんのお客様にトリートメントを受けて頂き、
大変うれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
今回は花から抽出された香り高いオイルを揃え、施術させて頂きましたが、
お客様の肌がみるみる変化し、潤っていくと共に表情も緩んでリラックスして頂けているのを
ダイレクトに感じることができ、精油の無限の可能性を実感することが出来ました。
また、新しい精油も取り入れて皆さまへご提供できたら・・・と思っております。
肌が乾燥するこの季節、アロマトリートメントは、
こころもからだも潤いを与えてくれますよ。

来年も宜しくお願いします。

20081227175121.jpg
2008年も残すところ、わずかとなりました。
皆さま、今年一年 本当にありがとうございました。 
もうすぐ、新しい1年が始まろうとしています。
きっと・・・
今頃は、真新しいカレンダーを壁にかけておられると思いますが、
最初の1枚をめくる瞬間、
今までのステージから、階段を1段昇って、
新しいステージに向かうことをイメージしてみてください。
常に時間は螺旋階段のように目的に向かって上昇しているのですから☆
「螺旋上昇」をイメージして、お飾りを作ってみました。
2009年
人も動物も植物も。そしてあらゆる地球上の存在全てが笑顔で繋がりますように・・・
みなさまのご多幸をお祈りしております。
来年も、宜しくお願いいたします。

ネロリオイルでリラックス

20080819113154.jpg
オレンジの花から抽出したオイルをネロリと言います。
一方、花ではなく葉や若い小枝から水蒸気蒸留したものをプチグレンといい、ネロリに比べ香りが軽く、この精油も人気があります。
交感神経を鎮静し、ホルモンの変化による
情緒不安定な状態を緩和し、本来の自分を取り戻してくれます。
年末年始のお休みに、心も身体もリラックスして、
来年に向かって活力を甦らせ、バランスをとり、回復させるお手伝いとして、オイルと共にお待ちしております。

年の瀬に・・・

0102.jpg
お正月の準備のひとつとして、フラワーアレンジメント教室に行ってきました。
今回の材料は、しゃくやく、菊、おもと(万年青)、雪柳、水仙、寒竹、松・・・
松は、一年中葉を落とさない常緑樹であるため、永遠の命を象徴。
竹は、まっすぐに伸びる純粋な姿と正しい節目が節操を象徴しています。
 
時代によって、多少のアレンジはありますが、本来のお正月を迎える意味を、きちんと感じながら 新しい年を迎える準備をしています。
「お正月」という日本人らしい文化。
ひとつひとつ 味わうと、日本人の持つ感性の豊かさに改めて感動します。
何かと気ぜわしい年の瀬を、じっくり味わう時間は贅沢なひとときです。

聖なる夜に

20080117124505.jpg
コズミックダイアリーより、
今日は、KIN50 白いスペクトルの犬 という日です。
キーワードは、
解放 溶かす 解き放つ ハート 愛する 忠実
スペクトルとは、虹のことです。
クリスマスイヴの今日・・・
宇宙全体が虹の波動で「愛」を解き放っていることを
感じてみてくださいね。
残りわずかになりましたが、29日までの「花の香りキャンペーン」で
香りのギフトもご堪能ください。

アジアンヒーリング

%E3%82%BF%E3%82%A4.jpg
冬至が過ぎると寒さも本格的になってきます。
 
香りで癒され、温かさ、でさらに心と身体の緊張を解きほぐす
『ハーブボール』もう、お試しいただけましたでしょうか?
タイ古式マッサージとの組み合わせで
つま先から、頭のてっぺんまで 氣の流れを整えながらお身体の芯から温めていきます。
お腹の調子が気になる方は一度お試し下さい。
心地よいリズムを観じていただきながら、
至福の時間へ。
新しい年に向けて、体内時計もリセットしませんか?
年末年始は、バカンス気分で『タイ古式マッサージ』をお楽しみください。

新月にジャスミンの香りを・・・。

 27日は、新月です。
 直感と反射の月を象徴するジャスミンは
直感力を高め、個性的な考えを育てます。
日が暮れるとより濃厚に香ると言われるジャスミンの花・・・。
 歴史的にも愛情深い月の女神たちと関わりのある花、
ナイル川の岸辺に育つジャスミンを象徴するエジプトの母神である
イシスかもしれませんね。
 また、女性の身体に特に助けとなり、
出産時などラベンダー、クラリセージに並び活躍してくれるオイルです。
そして泌尿器系によい効果があり身体を温め、
機能回復をはかる作用と共に、うっ血状態を解消する作用があります。
 この時期、ジャスミンを使ったトリートメントを是非、どうぞ!!
20081221113813.jpg
 

稀少価値精油が仲間入り

 稀少価値精油を数種類くわえてスペシャルブレンドを行っていますが、
人気の高いローズもおすすめオイルのひとつですが、
ローマンカモミール、ヘリクリサムといったオイルは
みぞおちの部分にあたる太陽神経叢に蓄積された緊張がおこす不調を
ゆっくりと和らげてくれます。
そして大きく変容させる力、たましいの情熱を感受させる能力を
呼び起こします!!
是非、香りをお楽しみください。

スローな時間を・・・

047.jpgもうすぐ冬至を迎えます。 
2008年12月21日 冬至 夜8時から10時の2時間 
みんなで電気を消してスローな夜を過ごしましょう・・・。
『100万人のキャンドルナイト』
ロイヤルプリンセスも呼びかけます。
ロウソクの明かりの中で、食事や会話を楽しんでみたり、
窓の外の月の光や、星の明るさに意識を向けるのも良いものです。
「冬至」には、カボチャにゆず湯、そしてキャンドルナイト。
新しい習慣を取り入れてみませんか?
クリスマスプレゼントにもオススメ 『虹のキャンドル』好評販売中。

fujitasayuri

リラクゼーションメニュー