000)サロンニュース

二番めの月を振り返り

今日も、真夏のような暑さでした。

火曜日が定休日となって4週目。

今年のハレ暦では
週の始まりが水曜なので
火曜日は、ミーティングを兼ねて
その週の振り返りができます。

何を計画をして、いくつ実行できたのか?
実行したものに
プラスしたらいいものは何だろうか?

単に、1週間をくりかえすのではなく

前の週をふまえて、
次に進めていくことが
ハレ暦を使って生活する面白さです。

宜しかったら
こちらの記事もご覧ください。

二番目のシンボルはサソリ

https://note.com/t_norie/n/n9c0d7d90f226

 

重陽の節供

2番目の月19日目
(G歴2023年9月10日)
ハレ暦講座

室礼は「重陽の節供」

日本の花といえば
「菊」です。

先週、朝ドラ「らんまん」
(21週「ノジギク」)で
菊くらべの会で紹介された
野路菊を見て、
今の時節に合わせた内容だなあと
嬉しく見ていました。

菊に含まれる
線香のような香り
カンファー(天然樟脳)の成分は
心を静めてくれるので

菊だらけ!の本日は
お客様も
ゆっくり休んでいかれる気がします。(^^)

本日 9月11日

自他のへだてをおかず、一切のものに対して、親しみ、いつくしみ、なさけぶかくありたいと思い
五常の『仁』を現す 緑(青)を
しつらえています。

限定アフタードリンク

一昨日の朝
ブルーベリーの収穫体験に行ってきました。

無農薬の畑で
まるまると育った姿は
丹波の黒豆と見間違うほど立派で
とても甘いのです。

抗酸化作用のアントシアニン、ビタミンE
をとって
老化を防止いたしましょう~

ということで


施術の後。
氷見の稲積梅で作った
自家製の梅ジュースとともに
お客様に
お出ししました。

ロイヤルプリンセスFBページの記事は
こちらから

https://www.facebook.com/royalprincess223

実は以外に冷えています。の追記

昨日LINEのメッセージで
「夏場の身体は意外に冷えている」

それが原因で
免疫力の低下による
泌尿器系のトラブルが増えている。とお伝えしました。

アレルギーやアトピーではない人でも、
疲れが溜まったり健康状態を崩すと、
皮膚の免疫力が低下し、体内に化学物質が吸収されやすくなります。

そこで大切なのは
皮膚の免疫力を高めるために腸を元気にすること!


腸内の乳酸菌を活性させてくれる
お漬物やお味噌、納豆の発酵食品はお勧めです。

お店のメニューでは
毒素を排泄させる「デトックス」です。
(健康な方でも月に1~2回が目安)

入浴方法については、

ちゃんと湯船に浸かることで
病原微生物の侵入経路となる肛門を清潔に保てます。
体温を冷やしすぎると免疫力が下がるのは
よくご存じだと思います。
シャワーだけで済まさないでくださいね!

谷口の夏場の習慣は
38度のお湯にロイプリおすすめのホットタブ4錠を入れて
20分の半身浴。

これで、季節の変わり目も体調を崩すことは
ほとんどなくなりました。

ぜひ、お試しください!

 

今年の夏のススメ

みなさん
お元気でお過ごしでしょうか?

最近、
暑くてよく眠れない。方が増えてきました。
施術をしていても、
みなさんの身体の冷えが気になります。

今年は、暑さと長期戦になりそうです。
そこで、免疫力を落とさない日常の方法を
いくつか
ご紹介していきたいと思います。

今日は、
『質の良い睡眠をとる方法』

就寝の1~2時間前までに
ぬるめのお湯で入浴することで、
自律神経を整え、良質な睡眠につながります。

また、
湯船に浸かると、適度に汗をかき、
身体を暑さに慣らすことにもつながります。

毎日、猛暑が続きますが
シャワーのみで済ませず、湯船にお湯を張って入浴しましょう。
※半身浴でも十分です!

この習慣が、
寒くなる季節の変わり目に体調を崩しにくくしてくれますヨ。

あとは、
入浴前後には、水分補給をお忘れなく!

ハレ暦2024発売

 

 

 

 

 

 

 

 

7月26日からの新年に向けて
「ハレ暦2024」の販売を開始しました。

7月26日から始まる時間は「白」。

今年の暦は
白にまつわる仕掛けが
たくさん詰まっています!

時間と共振するために

あなたの中にある「白のらしさ」を
どんどん書き込んでくださいね。

https://rpfujitasayuri.wixsite.com/haregoyomi/post/%E7%99%BA%E9%80%81%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99?fbclid=IwAR2gtxS6WkIZ-K7WPe3G9HNAjHtZixszgytNgnATmUbenOzqBiQYEOe0Yvk

十一番目の月のハレ暦講座

昨日は月に一度の
ハレ暦講座でした。

自身の心と身体を
ちゃんと時節に意識を向けるための
大切な時間です。

青(緑)と紫が互いに自己を主張することなく、
分を守って調和している姿を讃えた
「青紫聯芳」

早速、店頭に
お互い引き立てあって成り立つ和合を
しつらえてみましたので

どうぞご覧になってくださいね!

ハレ暦講座にご参加希望の方は
お気軽にお知らせください。

只今、
ハレ暦2024のご予約を承っております。

#ロイヤルプリンセス
#藤田小百合
#日本文化
#言葉と行動
#伝統と伝承
#文武両道

みんなに優しく

朝陽に照らされて
今朝の麦畑は黄金に輝いていました!

GWが明けて
1週間が経とうとしています。

先日の満月で
立夏となりましたが、
今年は特に
日中と朝晩の気温が大きく異なるので
うっかり。体調を崩しがち!

細やかなケアで
身体の不調を回避できますので

今まで以上に
自分の体の変化に敏感でいたいですね!

これまでの習慣や
自分だけの思い込みが
些細な変化に気づけるタイミングの
邪魔をすることが大いにあります。

大切な家族はもちろん
身の回りの人の様子にも
心を配り
声をかけてあげてくださいね。