ハレ暦

十一番目の月のハレ暦講座

昨日は月に一度の
ハレ暦講座でした。

自身の心と身体を
ちゃんと時節に意識を向けるための
大切な時間です。

青(緑)と紫が互いに自己を主張することなく、
分を守って調和している姿を讃えた
「青紫聯芳」

早速、店頭に
お互い引き立てあって成り立つ和合を
しつらえてみましたので

どうぞご覧になってくださいね!

ハレ暦講座にご参加希望の方は
お気軽にお知らせください。

只今、
ハレ暦2024のご予約を承っております。

#ロイヤルプリンセス
#藤田小百合
#日本文化
#言葉と行動
#伝統と伝承
#文武両道

いつも心に太陽を!

3月7日の乙女座の満月から
新しい28日間が始まっています。

今日は4日目。
新しい月は「太陽の月」という名前がついているので
毎日、太陽らしさを探している谷口です。

今日は、お花屋さんで
めずらしい花を見つけました。
ダリアなんですって!

ちなみに、昨日まで
こんな感じで太陽を意識してます。

1日目から
意識する項目をひとつずつ
増やしてゆくのが私のやり方で
28日目には
太陽の要素が泉のように湧き出すことでしょう。(笑)

太陽の月1日目・太陽神経叢を活性する
2日目・朝日を見に行く
3日目・太陽のように周りを明るくする
4日目・太陽みたいな新しい花と出会う ←今日ここ。

みなさんの太陽探し。
また、教えてください!

 

挑戦の月

今日から2番目の月です。

あなたらしく歩いていける
あなたらしく幸せになれる
フレッシュなパワーを
初日にお届けします。

 

 

 

 

 

2番目の月に意識してみたいこと。
こちらのQRコードから
お入りくださいね!

 

ハレ暦の伴走始めます!

新年も2日目となりました!

今年のハレ暦は
今までで一番良い!と
評判をいただいていて嬉しいです♪

※毎年、さらにもっと良いものを創る!をモットーに
みんなで知恵を出し合っている甲斐があるというものです!

中でも・・・
毎年、金沢から購入してくださる方から
こんなメッセージをいただきました。

『序章のメッセージ、いいですね。

「包」。色々考えてしまいます。

ブックリストも面白いですね!』

と、使う前からワクワクしてくださって
本当に嬉しいです。

 

さて、身体の周期28日を刻む ハレ暦。
もっと、自分メンテナンスに生かす方法として

毎回ご来店の際に、
ハレ暦2023をご持参いただいた方限定の
毎月サービスを
スタートします!!!!

13ヶ月を意識して
お得に!
セルフケアが出来ちゃいますヨ♪
谷口がハレ暦を手すりに
伴走します!

ただ情報を持っているだけでは
アカンのです。
実際に行動しないと
時間は動きだしませんから
あしからず!

新しい習慣を身に着けて
人生を楽しんでみたい!方は
ぜひ、ハレ暦2023を
手に取ってくださいね!

時間は、自分で創造するもの。

人生で待ち構える
あなたのゴールデンゲートを開くのは
あなた自身です。

 

 

 

260日周期

 

 

 

 

 

今日はKIN1。

今日から
260日周期が始まりました!

時間にはいろんな周期があります。

その中の1つが
今日からまた
新しいステージに進んでいきます。

無数の大小さまざまな
歯車が重なる時期が
きっと
私達一人ひとりの
節目になっているのでしょうね。

時間は意識で生まれます。

たくさんの喜びの時間が
それそれのパラレルワールドで
拡がっていくように

ロイヤルプリンセスでは
『ハレ暦2022』を
ご紹介しています。

 

 

ゴールドラッシュ!

 

 

 

 

 

 

今年は 豪華、別冊付き!

 

 

 

 

 

 

28日が一目で見ることができます!
置き型タイプになります。

 

 

 

 

 

 

 

金メダルの活躍を記入できるのも
今年ならではデスネ!

自分のリズムを
記録する
管理帳としても
毎年欠かせない
必須アイテムです。

世界中で
ロイヤルプリンセスの
限定販売となります。

発送も承ります!

 

今年は黄色い種の年!

 

銀河新年
おめでとうございます!

今日、7月26日は
KIN224 黄色い電気の種 という日。

このスタートの色が
2022年7月25日までの時間のベースとなります。

一年の計は『元旦にあり!』

早速、新しいハレ暦に
今年の目標を書き込みましょう~。

はじめてお使いの方に♪

ハレ暦は、
季節のリズムのほかに
細胞のリズム、惑星のリズム、銀河のリズムが
刻まれています。

多重多層な自然時間と
共振することで
私達のココロと身体を
自然のリズムと調和させるだけでなく

視野を広げ、
柔軟で多様な思考を動かす基底を作ります。

生命の充実感を味わいたい方

ぜひ、ご一緒いたしましょう。^^

 

ハレ暦講座 『嘉祥菓子』

本日のハレ暦講座のテーマは
『嘉祥菓子』でした。

めでたい印の意味を持つ
『嘉祥』

八四七年の陰暦六月一六日が始まりともいわれ

疫病にかからないように祈願する
厄払いを込めた行事です。

この日のために
特別に用意していただいた
「五色の嘉祥饅頭」と

水無月、余毎、宝珠光

ひとつひとつの思いを意識しながら
甘いものが貴重であった時代にも
思いを馳せるのでした。

倍音の月(11/15~12/12)

5番目、倍音の月が始まりました。

キーワードは『輝き・力を与える・指揮する』

月感詞は「申」
シン、カミ、ノビル、モウス

神霊が現れるときに電光(稲妻)が斜めに走る形。
稲妻は神がその威光を表したものとされた。
のちに神事に関する字には、
祭卓の(例えるならば神事に使うテーブルのようなもの)
形である示を偏として加え「示申」(神)として用いる。

※ハレ暦2020(P44)の補足説明です。

なりたい自分の結果を見つめた
4番目の月『自己存在の月』から、
一歩先に進み
自信を持って行動する!


そんな
みなさんのサポートになるように
倍音の月から
新しいメニュー『温熱セラピー』を始めました。


ラジウム鉱石によって、身体の芯までじっくり温め
毎秒 約7万個のマイナスイオンを流すことによって
血流アップと自律神経バランスの回復を
同時に行います。

2021年に向けての準備として
これまでの不調を取り除く行いを
一緒に進めてまいりましょうね!

月感詞

4番目の月
「自己存在の」
キーワードは『形・明らかにする・測る』

月感詞は「果」(カ、ハタス)

木の上に果実のある形。木の上には実が成る。
結果、結実などの予期された結果を得ることのようです。
果は新しい生命の象徴でもあります。

待っているだけでは、予測してなりたい結果はついてきません。
しっかりと自分を見つめ、
なりたい自分ややりたいことを形作る28日にしたいものです。


宇宙のリズムに沿って
日々の時間をワークしませんか?
テキストとなる「ハレ暦」は
ロイヤルプリンセスでご案内しております。