28日周期に
月下美人も
ちゃんと合わせて
おられました。(^^)
満月の夜
麗しい香りに包まれました。
おかげさま。
季節を分ける『節分』
今年も、自分の中にある鬼を戒めて
明日から始まる一年の始まり『立春』を
迎えます。
大事なのは、自分で 自分の中の鬼と向き合うこと。
退治する方向を
間違わないようにしなくっちゃね!
新しい時間を迎えるために
乗り越える関門というところ
【鬼の色は仏教の五蓋, すなわち内なる5つの煩悩。】
・赤鬼は、「貪欲(とんよく)」。
・・・・渇望・欲望、全ての悪心の象徴
・青鬼は、「瞋恚(しんに)」。
・・・・悪意・憎しみ・怒りの象徴
・黄鬼(白鬼)は「掉挙悪作(じょうこおさ)」。
・・・・心の浮動・後悔の象徴
・緑鬼は、「惛沈睡眠(こんちんすいみん)」。
・・・・倦怠・眠気・不健康の象徴
・黒鬼は、「疑(ぎ)」。
・・・・疑いの心・愚痴の象徴
私の部屋には、
大きな天窓があります。
毎朝、毎晩
空の状態を見て、自分の状態を観じます。
様々な情報が五感を通して
私に伝達されてきます。
基準となる「私」が、
日々不安定だったら、
本当の私の変化、進化も
ずっと解らないことでしょう。
だから、
規則正しい 本当の時間に意識を合わせています。
一般的な12ヶ月の暦は
ひと月の日数が 30日、31日・・とすでに不規則。
知らず知らずに
不安定を生み出しているのです。
本当に、
平和を望むなら
まずは、自分の中から。
自分の内側が調和しはじめたとき、
たくさんの幸せに気がつきますよ